「躍動感」のある写真
このテーマには長い間悩まされてきました、なぜなら人の「躍動感」だけだと何だか単調になってしまう。じゃ、人が動かなければ、躍動感を表現できないだろうか。こちらから考えると、人間がもっとも躍動感を表現できる部位は心臓だろうと思います。人の心臓は一生ドキドキしている。
でも私も心臓の写真を撮ることができません…psでやりますか?ダメ。
では角度を変えて、いつ人は自分の心臓の鼓動を感じることができますか?恐い時だろう。
恐怖を感じることができるのは、まず天災だと思いますが、地震も大地の活動なので、地球の「躍動感」にもなるのではないでしょうか。
08年の四川大地震を思い出した。大学入試の準備中だったが、5月12日の大地震が来たときのドキドキの恐怖感は今でも記憶に新しい。
そこで家の中で部屋のルーフライトを動かして揺れさせた後、長露光で動きを表現し、「躍動感」を表現します。
0コメント